様々なプロジェクトをしていると、それぞれにメールアドレスが違うので、管理が大変です。
サーバーに入らないと見れないし、スマホで返信しにくいし、あーもう!ってなります。
そこで、日頃使っているGmailと連携することで、ストレスなくメールの管理をすることができます。
意外と簡単に設定できたので、ぜひ導入してみてください。
では、設定方法をまとめてみましたので、参考にしてください。
まず、独自ドメインでメールアカウントを作成
まずはじめに、エックスサーバーで新規メールアドレスを作成します。
あなたの持っている独自ドメインを活用して、あなた専用のメールアドレスを作るのです。
「〇〇@独自ドメイン」
まだ作っていない方は、下記の流れで作りましょう。
サーバーパネルから「メールアカウント設定」をクリック。
メールアカウント設定画面に入ります。
「メールアカウント設定」画面に入り、「メールアカウント追加」から設定していきます。
メールアカウントは、これから作成するメールアドレスのことです。
好きな文字@独自ドメイン
[su_note note_color=”#fffddd”]
- メールアカウント
- パスワード
- パスワード(確認)
- 容量(そのまま)
- コメント(そのまま)[/su_note]
記入後、「メールアカウントの作成(確認)」→「メールアカウントの作成(確定)」でクリックしてください。
確定すると、メールアドレスの取得は完了です。
メールアカウントとGmailを連携させる
エックスサーバーでメールアドレスを取得したら、次はGmailと連携していきます。
ここからは丁寧にお話ししていきますので、実際に作業をしながら読み進めてもらえたらと思います。
エックスサーバーでGmailに転送設定する
すでにメールアドレスを取得している方は、ここから進めてください。
Gmailで受信するためには、エックスサーバーから転送設定をする必要があります。
下記の流れです。
まず、設定したいドメインを「選択する」をクリック。
下記の画面になります。
取得したメールアドレスの一覧が表示されているはずです。
設定したいメールアドレスの「転送」をクリック。
転送設定に入ると下記の画面になります。
設定するメールアドレスを確認し、「転送先アドレス」を設定します。
受信したいGmailアドレスを記入しましょう。
追加が完了したら、転送設定はおしまいです。
「メールボックスに残すかどうかの設定」は、個人的に僕は「残す」にしています。
Gmailでもサーバーでも確認できますし、受信漏れを防ぐために「残す」にしています。
エックスサーバー内での設定は終わりです。
Gmail側でエックスサーバーと紐付ける
続きまして、Gmail側で設定していきます。
まず、Gmailに入っていただくと、左上に「設定(車輪のマーク)」から「設定」をクリックしましょう。
設定に入り、今回は「アカウントとインポート」から設定をしていきます。
名前の中にある「他のメールアドレスを追加」をクリック。
ここからサーバーで取得しているアドレスを設定していきます。
自分のメールアドレスを追加という画面が表示されます。
[su_note note_color=”#fffddd”]
- 名前
- メールアドレス
- エイリアスとして扱います[/su_note]
「名前」は任意で名前を記入しましょう。
「メールアドレス」は、エックスサーバーで取得したメールアドレスを設定しましょう。
「エイリアスとして扱います」はチェックを外しておきましょう。
「次のステップ」で次へ
「メールアドレスの編集」の画面になります。
ここでは、エックスサーバーの情報を記入して設定を行います。
[su_note note_color=”#fffddd”]
- SMTPサーバー
- ユーザー名
- パスワード
- TLSをしようしたセキュリティで保護された状態
[/su_note]
「SMTPサーバー」は、サーバー内から確認できます。画像参照。
「ユーザー名」は、サーバーで取得したメールアドレスを記入します。
「パスワード」は、メールアドレスを取得した際に設定したパスワードを記入します。
「TLSをしようしたセキュリティで保護された状態」にチェックで問題ありません。
「変更を保存」をクリックすると下記の画面になります。
「確認コードを入力し、確認してください」とあり、確認コードを記入する必要があります。
Gmailが届いているはずなので確認しましょう。
Gmailに下記のようなメールが届きます。
本文内の「確認コード」をコピーして、設定していきましょう。
確認コードを設定後に、メール本文のリンクをクリックすることで、送信者として確認設定することができます。
問題なければ、下記の画面になります。
「確認」をクリックして次へ
確認が完了されたら、オッケーです!
Gmailの設定に戻っていただくと、サーバーで取得したメールアドレスが反映されているのがわかります。
設定完了です。
試しにGmail画面から送受信してみましょう
Gmailの新規メール作成する際に、Fromから送信アドレスを選べるようになります。
受信した際の送信アドレスは、いちいち切り替えなくても受信アドレスからの返信になるので、いちいち切り替えなくて済みます。
最後に
いかがでしたでしょか?
法人でアドレスを管理していたりプロジェクトをいくつも携わっているうちにアドレス管理が大変な方は、この際Gmailで管理するとかなりストレスフリーで日々の連絡がやりやすくなります。
ぜひ、導入してみてはどうでしょう!
もしわからない部分があれば「お問い合わせ」ください。追記します。